スポンサーサイト-------- -- --:-- 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告 | ![]() |
2009-09-30 Wed 06:34 ちょっとPCから遠ざかっておりました。 「破」 教えを守るだけではなく、自分独自に工夫、新しい方法を試し、自分なりの発展を試みる。
スポンサーサイト
|
読書の秋 に マインドマップ♪2009-09-24 Thu 00:17
食欲 の 秋 とは、関係なく。本好きのわたし。 『 読書会 』 も好きです。 と、いうことで このたびお誘いいたのが 『 ビジョナリー・カンパニー 2 』 いきなり 2 です。 良書と評判の本でしたので、参加希望しAmazonクリック。 表紙のデザインが好きです。 厚さも、翻訳本もアレルギーはない方。 なのに、なぜかこの本は読み進められなかった 「 取り付く島がない 」 って感じでした。 こういうときは、マインドマップ 前回、『 全脳思考 』で気がついたのですが、 目次だけでもマインドマップにすると マインドマップをかいているうちに、この本が著者の意図が見えてきます。 「 ほう、著者さんはそうきたか~。では、私はこう読ませていただきましょうか 」 と、心構えができます。 あなたがもし、本を読むのが苦手で、でも読まなければならないとしたら。 旅行も、地図片手。ランチはランチ手帳片手 |
最近の傾向 ブランチ2009-09-16 Wed 00:12 マインドマップは個性的です。 「 脳の動きを写像する 」 わけですから、人それぞれになります。 おんなじだったら怖い。 さて、同じ人でも 題材 が違ったり、 気分 や 時間 や 体調 が違うだけでも、傾向が変わります。 特に、カラーコードを決めていないかきかただったりすると色も気分に左右されると思います。 かき続けていると、 『 自分の中の変化 』 『 当社比(笑) 』 のようなものが見えてきます。
最近の、私のマインドマップ。 ブランチが枝毛になってしまう
今までそんなことなかったのに、「あれ?!」っと、広がってしまう。 無意識にかいていての傾向なのでちょっときになります。 ・・・トリートメントしなきゃ あなたの、今のマインドマップの「かき癖」ってありますか? |
笑顔の素敵な方 高野登氏講演会2009-09-15 Tue 00:01 8月27日 セントラル・イメージは、お持ちになってた分厚い手帳 とてもパワフルな方で、直前までChabo!の成果をその目で見に とにかく盛りだくさんのお話。 「 人間、みな最後はずっと寝れますからね。もったいない 」 (マインドマップの左下のほうに、棺があるのはそれです) 好奇心旺盛で、人間がとても好きなのすね。きっと。 知識と知恵の違い。 リッツ・カールトンは知識でフォローできるニーズの世界ではなく、 水は100度を超すと、沸騰して蒸気になり、水では出来ない力発揮します。 スリランカの人たちの出迎えも出来る範囲(100%)でもてなしたうえで、 120% HAPPY 神田昌典氏の情報化社会から知識社会『全脳思考モデル』と同じメッセージです。
さて、高野さん 「 目から落ちた鱗 は、二日もすると元に戻ります。(笑)
マインドマップを見ながらブログをかくと話が止まりません。 講座を受けながら描くマインドマップは あなたはどんなアウトプットをしていますか? |
『 時をかける少女 』 ?! 香りの記憶2009-09-09 Wed 23:51 余韻・・・
|